ぶどう狩りの河北潟モアイ農園(石川県かほく市)有機肥料で安心です

kind

モアイ農園で栽培されているぶどうの主な品種

赤 系

糖度が高い品種が多いとされる赤系ブドウ。酸味は少なく、強い甘みが人気です。
≪ブドウ狩り品種/デラウエア、天秀≫

デラウエア

デラウエア

小粒/7月上旬~8月上旬
・種無しで甘いブドウ ・昔からある人気品種 ・かほく市の特産品 ・小さなお子様に人気

天 秀

紅伊豆

大粒/8月~8月中旬
・果汁たっぷりで甘い

ルビーロマン

ルビーロマン

大粒/8月中旬
・石川県が作った最高級大粒ブドウ ・酸味が少なく甘い ・一口で食べられないほど大粒

マイハート

大粒/8月中旬
・ハート型の粒で皮ごと食べられる、種無しのブドウです。

黒 系

酸味と甘みが程よく混ざりコクのある深みと味わい。ポリフェノールがより多く含まれています。
≪ブドウ狩り品種/バッファロー、藤稔、巨峰、ベリーA≫

藤 稔

藤稔

大粒/8月上旬~下旬
・種無し ・粒が大きく果汁も多い ・ルビーロマンの母親になった品種 ・人気品種

バッファロー

バッファロウ

中粒/8月上旬~中旬
・種無し細長い粒で独特の甘さがあり果汁も多い ・人気品種

ベリーA

ベリーA

中粒/8月中旬~
・赤ワインの原料になるブドウを種無しにした品種 ・食べやすくお子様にも人気 ・人気品種

巨 峰

巨峰

大粒/8月中旬~8月下旬
・日本の品種で人気は一番ある ・ブドウの王様 ・人気品種



白 系

爽やかな甘みがあり、酸味と渋味が少ないことが特徴です。綺麗な緑の粒よりも黄みがかっている粒程、糖度が高くなります。
≪ブドウ狩り品種/≫

シャインマスカット

大粒/8月中旬~
・皮のまま食べれる種ナシぶどう

ヒムロッド・シードレス

中粒/8月上旬
・あっさりとした白ブドウ

ぶどう豆知識

おいしいぶどうの選び方

ぶどう

【ぶどう狩り編】
色の濃さで完熟度がわかります。ぶどう狩りの際はより色の濃いものを探すと良いでしょう。 日当たりも重要です。よく日のあたる場所にあるぶどうはより甘くなっています。 見た目は粒のたくさんついたぶどうの方がいいのですが、味は粒の少ないぶどうの方が実はいいんです。

【お買い物編】
色が濃く、皮が張っているもの、茎の色がきれいな緑色のものを選びましょう。収穫してから時間がたつほどぶどうの水分が抜け皮に張りがなくなります。茎も茶色くなってきます。

ぶどうの保存方法

もぎたてを頬張るのが一番おいしいのですが、いつも食べれるわけではないので・・・大粒のぶどうは房で保存するよりも粒にわけて保存した方が長持ちします。粒に分けるときは手でちぎるのではなく軸の部分からはさみでカットします。粒に軸をつけた状態にすることがポイントです。
食べきれないと思ったら粒の状態で冷凍するのもよい方法です。冷凍のぶどうは皮の部分だけが解けた状態が食べ頃。皮は解けるとむけ易くなります。食感も味も最高です。

ぶどうの不思議

ペットボトルにぶどうを入れることができるか?

ペットボトル

そんな質問にお答えします。
な・なんとできました。

左の写真を見ていただけるとわかるように、確かに入っています。ぶどうが大きくなる前にペットボトルの中にいれ、つるしたまま育てるとこうなります。時間がかかって大変ですが、可能なんですね。
ちなみにこの写真はモアイ農園の園主が挑戦しました。

ぶどうを水にいれると・・・・

ぶどうがまるでシールドに包まれたようなこの写真は、収穫期には程遠い、若い果実を水につけた写真です。

若い果実の表面は細かな粉のようなものがついていて水に入れると表面が鏡のようになるのです。成熟した果実ではこうなりません。なんだかちょっと、神秘的・・・。